シンポジウム

  • HOME
  • の次の
  • シンポジウム
  • の次の
  • シンポジウム

「植物環境応答の頑健性と柔軟性」

オーガナイザー
木下俊則(名古屋大)、松下智直(京都大)

植物は芽生えたその地で刻々と変動する環境に晒される。そのため、植物は広いダイナミックレンジの環境変動を受け止め、それらに頑健かつ柔軟に適応する機構を備えている。近年の研究により、植物の環境応答では、時空間的な制御やプロテオーム多様化など多層的な適応機構が重要であることが明らかとなってきた。本シンポジウムでは、斬新で独創的な視点から植物の環境応答研究を進める研究者による最新の研究成果を発表し、植物の頑健かつ柔軟な環境応答について議論したい。

環境刺激による多様な気孔開度制御機構
木下俊則(名古屋大学・トランスフォーマティブ生命分子研究所)
根粒形成を介した窒素栄養獲得制御の頑健性と柔軟性
寿崎拓哉(筑波大学・生命環境系)
植物が他者を認識する分子機構
白須賢(理化学研究所・環境資源科学研究センター)
アンチセンス転写を介したクロマチン制御と植物の環境応答
稲垣宗一(東京大学大学院・理学系研究科)
エピジェネティックプライミングによる再生制御
松永幸大(東京大学大学院・新領域創成科学研究科)
フォトトロピンの温度感知による葉緑体運動の変換スイッチング
児玉豊(宇都宮大学・バイオサイエンス教育研究センター)
植物の頑健かつ柔軟な環境応答を支える転写開始点制御
松下智直(京都大学大学院・理学研究科)