公開講演会(2011年9月19日)のお知らせ
[お知らせ] 2011年9月15日
公開講演会は「東京都の島の植物と生物多様性ー伊豆諸島から小笠原までー」と題し、9月19日(月・祝)の13:30〜15:30に、13号館において開催します。こちらの公開講演会チラシ(https://bsj.or.jp/bsj75/poster.pdf)もご参照下さい。
【プログラム】
13:30〜13:40 はじめに
村上哲明(首都大学東京・牧野標本館)
13:40〜14:00 小笠原諸島と伊豆諸島の植生と固有植物種
加藤英寿(首都大学東京・牧野標本館)
14:00〜14:20 遺伝子からみた小笠原の野生植物の生態とその保全
吉丸博志(森林総合研究所・森林遺伝研究領域)
14:20〜14:40 花と昆虫の関係からから小笠原の生態系の異変を見る
安部哲人(森林総合研究所・九州支所)
14:40〜14:50 休憩
14:50〜15: 10 伊豆諸島における噴火後の植生の再生
ー噴火とともに生き る野生植物たちー
上條隆志(筑波大学・生命環境科学研究科)
15:10〜15:30 生殖様式が異なるシダ植物と噴火活動の関係
村上哲明(首都大学東京・牧野標本館)
司会:可知直毅(首都大学東京・理工学研究科)
(社)日本植物学会
Tel03−3814−5675
Fax03−3814−5352
E-mail bsj@bsj.or.jp