入札について
[お知らせ] 2012年2月29日
競 争 入 札 公 告社団法人日本植物学会において下記の契約について競争に付します.
1. 競争入札事項
Journal of Plant Research Vol. 125, 2012 年 5 月号~Vol. 129, 2016 年 3 月号の出版(直接出版費に限る)
2. 競争参加資格
競争参加資格についてはhttp://www.chotatujoho.go.jp/va/com/ShikakuTop.htmlを参照のこと.
(1)各省庁における物品の製造・販売等に係わる競争契約の参加資格(全省統一規格)を持つものであること.
(2)以下の競争参加者の制限に係わる事項に該当しない者であること.
ア 特別の理由がある場合(未成年者、被保佐人又は被補助者であって、契約締結のために必要な同意を得ている者)を除くほか、本契約を締結する能力を有しない者、及び破産者で復権を得ない者
イ 次の各号の一に該当すると認められる者は、その事実があった後2年間
一 契約の履行に当たり故意に製造等を粗雑に行い、又は物件の品質若しく
は数量に関して不正の行為をした者
二 公正な競争の執行を妨げた者又は公正な価格を害し若しくは不正の利益
を得るために連合した者
三 落札者が契約を結ぶこと又は契約者が契約を履行することを妨げた者
四 監督又は検査の実施に当たり職員の執行を妨げた者
五 正当な理由がなくて、契約を履行しなかった者
六 前各号の一に該当する事実があった後2年を経過しない者を、契約の履行に当たり、代理人、支配人、その他の使用人として使用した者
(3)個人情報保護法の違反事実がなく、個人情報保護に対し充分な体制のとれる者
(4)労働基準法他労働関係諸法令に違反したる事実がない者
(5)オンラインジャーナル制作の実績があり、即応できる者
3. 入札方法
入札金額は総額を記入すること.なお入札説明書も参照すること.
4. 落札決定方法
本公告に示した物品を製造できると契約担当者が判断した入札者であって、社団法人日本植物学会が作成した予定価格の制限の範囲内で最低価格をもって有効な入札を行った入札者を落札者とする.
5. 完了期限
平成28年3月31日
6. 仕様書説明会の日時および場所
平成24年3月6日(火)午前10時より午前12時まで社団法人日本植物学会事務局にて行う.
入札書を提出する場合は、必ず説明会に参加しなければならない.前日の3月5日午後3時までにメールで日本植物学会事務局に申込をする.
入札説明書および仕様書等を、説明会において配布する.その際、編集担当者に必要とされる技術要件等につき確認を行うことがある.
7. 入札書提出期間及び提出場所
平成24年2月29日(水)~平成24年3月10日(土) 午前11時まで
社団法人日本植物学会事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷 2-27-2 東真ビル
TEL 03-3814-5675
8. 開札の日時および場所
平成24年3月10日(土) 午前12時 社団法人日本植物学会事務局会議室にて行う.
9.入札の無効
以下のいずれかに該当する入札書はこれを無効とする.
・ 上記「2」に定められた資格をもたないものが提出したとき.
・ 入札書に重大な不備があると認められたとき.
・ 競争参加資格確認申請書により技術要件等が満たされないと認められたとき.
・ その他入札に関する条件に違反したと認められたとき.
10. 契約条件
別紙契約書(案)のとおり.
11. 契約書の作成
契約の締結にあたっては契約書を作成するものとする.
12. その他
詳細は入札説明書による.
平成24年2月29日
契約担当者
社団法人日本植物学会
会長 福田 裕穂
入札契約書(案)・仕様書について
https://bsj.or.jp/nc2/htdocs/?action=cabinet_action_main_download&block_id=127&room_id=58&cabinet_id=1&file_id=40&upload_id=97
入札説明書他について
https://bsj.or.jp/nc2/htdocs/?action=cabinet_action_main_download&block_id=127&room_id=58&cabinet_id=1&file_id=39&upload_id=96