高校生対象企画

  • HOME
  • の次の
  • 高校生対象企画

日本植物学会第85回大会 高校生対象企画のご案内

高等学校等で生物関係の授業ならびに研究指導にあたられている先生方へ

日本植物学会第85回大会は新型コロナウイルス感染防止の観点から、オンラインにてポスター発表を行うこととなりました。高校生を対象とした企画「高校生研究ポスター発表」も下記の通りオンライン開催といたします。高校生の皆さんの、日ごろの研究活動の成果を発表し、議論を深める場としてご活用いただきますようご案内申し上げます。

またポスター発表後には、公開講演会「『植物』からみた日本の世界自然遺産」が開催され、オンラインでも同時中継いたします。一部専門的な内容も含まれますが、中高生でも楽しめる内容となっておりますので、高校生の皆さん、先生方ともにぜひ積極的にご参加ください。ご関心をお持ちの先生方や高校生の皆さんにもお知らせ頂ければ幸いです。


日本植物学会第85回大会
大会会長
村上哲明
実行委員長
岡本龍史
高校生対象企画担当
木下温子
お問い合わせ
〒192-0397
東京都八王子市南大沢1-1
東京都立大学 理学部生命科学科
木下 温子
電話 042-677-2565
メール akinoshita [at mark] tmu.ac.jp
([at mark]を@に変えて送信してください)

I. 高校生研究ポスター発表

日時
2021年9月20日(月・祝)発表 10:30〜12:00、表彰式 17:00〜18:00
ポスターは大会期間中を通じて掲示・閲覧が可能です。
会場
高校やご自宅から、「社会的距離」にご配慮の上ご参加ください。発表/参加していただくためには、インターネット環境(無線・有線を問わず)と、各個人のメールアドレス、パソコンまたはスマートフォン等が必要になります。詳細は大会ホームページで随時お知らせする予定です。なお、口頭発表、シンポジウム、公開講演会等への参加のため、学会会場への来訪を希望される場合には個別にお問い合わせください。
発表内容
植物・菌類・微生物に関わる研究であれば、分野を問わずご発表ください。
発表区分
本大会では、未発表に限らず、すでに発表済みのものや、研究の経過報告でも発表できます。区分は以下をご参照ください。

① 「未発表の研究」:本大会が初めての発表になる研究。すでに発表した研究でも、その後に新たなデータや考察を加えたものは「未発表」とみなします。

② 「発表済みの研究」:本学会以外の学会等の全国大会・地方大会で発表したものと全く同一の研究や、論文等で公表済みの研究。

③ 「経過報告」:研究の方法や方向性について,助言や意見交換を希望するもの。

発表形式
オンラインによるポスター(PDF)の掲示およびZoom・チャット機能による質疑応答
表彰
審査により優秀な発表には賞を授与します(発表済みの研究を除く)。受賞時には、発表者の氏名や高校名、オンラインでの発表の様子などを学会ホームページに掲載する場合があります。ポスター発表内容の詳細はわからないように配慮して掲載致しますが、不都合がある場合はご連絡ください。
参加費
 無料(引率教員も含む)。

・発表に関わらない視聴のみの方も歓迎します。視聴のみの方も、事前に参加登録して下さい。当日参加は受付できませんので、ご注意ください。ポスター発表の場を通して、学会員と高校生の交流を深めていただければと考えております。
 ・引率の先生方が学会員であり、かつ大会にて発表される場合には、一般会員と同様に大会参加費のお支払いと参加登録が必要となりますのでご注意下さい。

発表申込み方法
下記「高校生研究ポスター発表申込要領」に従ってご登録ください。例年と登録方法が異なっておりますのでご注意ください。
• 締め切り:発表申込み    2021年7月16日(金)まで
      発表要旨原稿提出 2021年7月30日(金)まで

高校生研究ポスター発表申込要領

(1)発表申込み【締切日:7月16日(金)】
締め切りました
(2)発表要旨原稿の作成・送付【締切日:7月30日(金)】
締め切りました

高校生研究ポスター発表実施要領

ポスターデータアップロードに関する正式なご案内は、8月下旬にサポートデスクより配信予定です。概要は以下の通りとなります。
ポスターの作成
ポスターは「縦長A版比(縦:横=√2:1)1枚」,または「A4横の連続ページ」のいずれかで作成し,PDF(可能な限り2MB以下にしてください)に変換してください。
ポスターのアップロード
9月1日から9月8日の期間に,PDFファイルをアップロードしてください。アップロードの方法については8月下旬にサポートデスクより配信予定です。9月8日以降はアップロードができなくなりますのでご注意ください。
ポスターへの質疑
大会期間(9月16日9:00〜9月20日17:30)を通じて,ポスターの閲覧と,コメント欄(チャット)を用いた質疑応答ができます。
ポスター発表
コメント欄(チャット)を用いた質疑応答に加え、9月20日午前にZoomのブレイクアウトルームを用いたポスター発表を行い、来訪者と口頭で質疑応答してもらいます。Zoomでの口頭解説用に,ポスターの内容や追加データをまとめたスライドを使用してもらっても構いません。



II. 公開講演会 『植物』からみた日本の世界自然遺産

オンラインで開催されますので、時間に余裕のある高校生の皆さんや先生方は、ぜひご参加ください。

日時
2021年9月20日(月・祝)13:30〜16:30
会場
オンライン会場:登録はこちらから zoomウェビナーのアドレスをお知らせします
プログラム
1.開会挨拶 (寺島一郎、日本植物学会会長/東京大学教授)
2.震災から8年:福島県の沿岸部植生の現状と課題(石川幸男、知床世界自然遺産地域科学委員/弘前大学農学生命科学部附属白神自然環境研究センター教授)
3.世界遺産白神山地のブナ林とその未来(中静 透、白神山地世界自然遺産地域科学委員長/森林総合研究所所長)
4.小笠原諸島の固有植物の起源と進化(高山浩司、京都大学理学研究科准教授)
5.屋久島における植物相研究と生態系管理(矢原徹一、屋久島世界自然遺産地域科学委員長/一般社団法人九州オープンユニバーシティ研究部長)
6.奄美群島の植物と世界遺産(鈴木英治。鹿児島大学国際島嶼教育研究センター特任教授)
7.パネル討論『植物』からみた日本の世界自然遺産 (パネリスト 講演者全員 + 可知直毅、小笠原諸島世界自然遺産地域科学委員長/東京都立大学特任教授)
8.閉会挨拶 (村上哲明、大会会長/東京都立大学教授)

植物学会よりお知らせ

ハイスクール会友のご案内
  • 植物学会ではハイスクール会友制度を設けており、植物科学に関する情報発信をしています。会費は必要なく植物科学に関する種々のイベントなどについてのお知らせのメールを受信できます。以下のURLをご覧くさい。
    http://bsj.or.jp/jpn/general/highschool-admission.php
植物学会公式Twitter
  • 植物学会では公式のTwitterも開設しています。学会に関するお知らせや、学会誌(英文)Jounal of Plant Researchに掲載される最新の論文について、簡単な日本語の要旨を見ることができます。以下のURLから、ぜひご利用ください。
    https://twitter.com/BSJ_pr
このページの上部へ