日本植物学会第75回大会を無事終了することができました。会員をはじめ本大会に参加して下さいました多くの皆様に心から御礼を申し上げます。今回の大会には、会員・非会員合わせて、863名の皆様と112名の学部学生に参加していただきました。さらに、高校生113名、引率の先生41名に発表していただき、82名の一般の方々にも高校生発表に参加していただきました。 これらの方々が、252題の一般口頭発表、113題のシンポジウム発表、160題のポスター発表、50題の高校生発表をして下さいました。会期を通して、興味深い研究発表がなされ、大いに議論が盛り上がった様子に、うれしく思うと同時に、皆様に感謝申し上げます。また、ランチョンセミナーにも多くの方々がご参加下さいました。高校生発表もユニークな研究が多く、大変好評でした。表彰結果に関しては、こちらをご参照ください。さらに、最終日の公開講演会には、高校生や一般の方も含めた約350名(うち高校生43名)の方々に参加していただき、討論も活発になされました。終了に際して、御参加していただいた皆様に、もう一度お礼を申し上げます。最後に、会場とさせていただきました東京大学様には、様々なご援助ときめ細かいご配慮を頂きましたことに、心から厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
大会プログラム確定版を公開致します。直前のキャンセルなどに伴うプログラム変更に対応し、公開が遅れましたこと、まずはお詫び申し上げます。大会は1日目8時半に受付開始、9時半講演開始、1,2日目の午前がシンポジウム、午後が一般口頭発表、3日目は12時までポスター発表で、1時半から3時半まで公開講演会の予定です。また、2日目の昼(12〜13時)はポスタービューとして枠を設けておりますので、是非ポスターを御覧ください。例年通り2日目の夕方に総会・受賞講演・懇親会があります。また、252題の一般口頭発表、113題のシンポジウム発表、160題のポスター発表、50題の高校生発表が行われる予定で、近年では最も規模の大きい大会となります。
日本植物学会第75回大会(会長:今市 涼子、準備委員長:邑田 仁)を下記の通り開催いたします。多数の方々のご参加をお待ちしております。日程が変更となりました。ご注意下さい。
2011年9月16日(金) | : 編集委員会、拡大編集委員会、評議員会 |
2011年9月17日(土) | : 研究発表、関連集会 |
2011年9月18日(日) | : 研究発表、受賞講演、総会、懇親会 |
2011年9月19日(月) | : 研究発表、公開講演会 |
東京大学の駒場キャンパスI(東京都目黒区駒場3-8-1)にて開催致します。会場詳細は決まり次第、追って更新いたします。また、会場へのアクセスは、右のリンクをご参照ください(→キャンパスマップ)。
口頭発表
|
: 11, 12, 13号館 |
ポスター発表
|
: 1号館 |
総会・受賞講演
|
: 13号館 |
編集委員会、拡大編集委員会
評議員会
|
: 12号館 |
懇親会
|
: 生協食堂 |
公開講演会 |
: 13号館 |
(1)受付は9月17日(土)8時30分から、大会受付(11号館ロビー)で行います。当日参加、関連集会、学会費納入、学会入会の受付も行います。
(2)会場内では必ず名札を着用してください。
(3)建物内外を問わず、すべて禁煙です。例外として、生協購買部北側に唯一の喫煙スポットがあります。会場案内図をご覧下さい。
(4)「大会受付」近くに大会専用掲示板を設けます。伝言板としてご利用下さい。
参加費・懇親会費は郵便口座に、当日参加費をお振り込みいただきます。8月11日以降にお振込みいただく場合は、当日参加料金をお振込みのうえ、受付時に振込票の控えを御持ちください。早期割引料金をお振込みの場合、当日受付にて差額をお支払いいただきます。ご注意下さい。
(a)大会参加費(要旨集を含む)
当日参加
一般会員
|
: 8,000円 |
非会員
|
: 10,000円 |
学生会員 | : 5,000円 |
(b)懇親会費
当日参加
一般会員
|
: 6,000円 |
非会員
|
: 6,000円 |
学生会員 | : 5,000円 |
(c)要旨集のみ(送料込み)
4,000円
(d)発表をしない学部学生が学会に参加する場合、参加費は無料ですが、事前の申込みはせず、当日会場の受付にて記帳して参加登録をしてください。
(e)高校生のポスター発表を行います。詳しくはこちらをご覧ください。
送金にはJPR 5月号に同封の郵便振替用紙(郵便払込用紙)をお使いください。払い込みは、振替用紙1枚あたり1名を厳守してください。原則として参加費等の領収書は発行いたしません。郵便振込請求書兼受領証を各自保管してください。一旦払い込まれた参加費、懇親会費は返却できませんので、御承知おきください。
郵便振替口座番号 00140-9-672138
加入者名 日本植物学会第75回大会実行委員会
発表申し込み・事前参加申し込みは終了しました。8月11日以降はweb上では申込を受け付けず、当日参加となり、参加費・懇親会費ともに値上がり致します。
大会参加および一般発表申し込み:web上での参加申し込みは8月10日にて締め切りました。登録内容はこちらで確認することができます。一般発表申し込みにつきましても、6月3日にて締め切りました。発表演者は本学会会員に限りますが、大会参加のみの場合は会員である必要はありませ ん。その場合、参加費・懇親会費は上記の「参加費、懇親会費等」に記載の通りです。
要旨投稿:6月3日にて締め切りました。要旨の確認がこちらで行えます。
以下の関連集会が9 月17 日(土)18:30 〜 20:30 に開催されます.参加は,当日の12 時30 分までに「大会受付」横のデスクにて必要事項を記入しお申し込みださい.但し申し込まなくても参加することはできます.参加される方は同時にお弁当(お茶つき600円)の申し込みを受付けております.
日本シダ学会(D会場)
世話人: 村上哲明(首都大学東京・牧野標本館)email: nmurak (at) tmu.ac.jp ( (at) を@に変換して下さい)
シダ学会の会員でない方の参加も歓迎します.植物と菌類の共生に関心のある皆さん,
奮ってご参加下さい.
「菌共生からアプローチするシダ植物配偶体の形態進化」
迫田 曜(日本女子大学・理学研究科)
「菌根共生から根粒共生への進化の分子基盤」
斉藤勝晴(信州大学・農学部食料生産科学部)
公開講演会は「東京都の島の植物と生物多様性ー伊豆諸島から小笠原までー」 と題し、最終日9月19日(月・祝)の13:30〜15:30に、K会場(13号館)において 開催します。大会参加者には講演内容を解説した冊子(A5版50ペ−ジカラー) を配布します。こちらの公開講演会のチラシもご参照下さい。
【プログラム】
13:30〜13:40 はじめに
村上哲明(首都大学東京・牧野標本館)
13:40〜14:00 小笠原諸島と伊豆諸島の植生と固有植物種
加藤英寿(首都大学東京・牧野標本館)
14:00〜14:20 遺伝子からみた小笠原の野生植物の生態とその保全
吉丸博志(森林総合研究所・森林遺伝研究領域)
14:20〜14:40 花と昆虫の関係からから小笠原の生態系の異変を見る
安部哲人(森林総合研究所・九州支所)
14:40〜14:50 休憩
14:50〜15: 10 伊豆諸島における噴火後の植生の再生ー噴火とともに生き る野生植物たちー
上條隆志(筑波大学・生命環境科学研究科)
15:10〜15:30 繁殖様式が異なるシダ植物と噴火活動の関係
村上哲明(首都大学東京・牧野標本館)
司会:可知直毅(首都大学東京・理工学研究科)
※本講演会は、平成23年度科学研究費補助金(研究成果公開促進費)「研究成果 公開発表(B)」の補助により実施します。
9月17日(土)12時10分〜12時50分にK会場で、男女共同参画セミナーが開催されます。先着200名様には昼食(弁当と飲み物)を支給します。200名を越えた方には昼食が支給されませんが、セミナーに参加することはできます。
テーマ:男女共同参画への取り組み ー大学の現状に学ぶー
世話人:川合 真紀(埼玉大学・理工学研究科)
「会長挨拶」福田 裕穂(東京大学・理学系研究科)
「東京大学における男女共同参画の取り組みについて」
三浦 有紀子(東京大学・男女共同参画推進ディレクター)
「ポスドクから今に至るまで 〜ライフイベントを含めて〜」
伊藤 恭子(東京大学・理学系研究科)
9月17日(土)18時30分〜19時30分に、参加者同士のフランクな集いの場として「ミキサー」コーナーを13号館前広場に設置します。些少ですが、飲み物とつまみを用意しますので、語らいにご利用下さい(参加費は無料です)。
色覚に関する最近のデータによれば、日本人男性の約5%が明度や彩度の類似した赤や緑の識別に困難を感じているといわれます。このような状況を踏まえ、岡部正隆氏(東京慈恵会医科大学解剖学講座)と伊藤啓氏(東京大学分子細胞生物学研究所)が「色に関するバリアフリー・プレゼンテーション法」の普及をすすめています。是非、詳細な内容について岡部氏のホームページ(http://www.nig.ac.jp/color/)をご覧いただき、図表作成の際の参考にしてくださいますようお願いいたします。
クロークの利用可能時間は、以下のとおりです。
◯9月17日(土)8:30〜18:30
◯9月18日(土)8:30〜18:30
◯9月19日(土)8:30〜16:00
2011年7月16日より9月19日(月)まで特別展「小石川植物園と植物学の世界」を開催しています。ぜひご覧ください。
◯開館時間:10:00〜18:00
◯休館日:火曜日
◯入館料:無料
キャンパス内の食堂には「生協食堂」「ファカルティクラブ橄欖」「イタリアントマト」「ルヴェ・ソン・ヴェール駒場」の4店があります。ただし、前2者は17日(土)までの営業です。後2者は18日(日)と19日(月祝日)も営業しますが席数が対応できないと思われます。また、外部のレストランも日曜・祝日は休業するところが大部分ですので、18日と19日は昼食を持参されることをおすすめします。18、19日については、受付で前日に、翌日の弁当の予約券を販売します。会場から徒歩10分以内の場所にある飲食店については、右のリンクをご参照下さい(→地図)。
大会会場の東京大学の駒場キャンパス(〒153-8902東京都目黒区駒場3-8-1)は京王井の頭線・駒場東大前駅下車 徒歩1分です。鉄道による駒場東大前駅までのアクセス方法は以下の通りです。また、駒場キャンパスへのアクセス方法は、右のリンクをご参照ください(→交通アクセス・地図)。
注意):大学構内には許可証のない車は入構できませんので、自家用車はご遠慮ください。
発駅 | 経由駅・路線 | 片道運賃 |
東京駅 | <JR山手線>渋谷駅乗換え<京王井の頭線>駒場東大前駅まで【約30分】 | 310円 |
東京駅 | <東京メトロ丸ノ内線>赤坂見附駅乗換え<東京メトロ銀座線> 渋谷駅乗換え<京王井の頭線>駒場東大前駅まで【約25分】 |
310円 |
上野駅 | <東京メトロ銀座線>渋谷駅乗換え<京王井の頭線>駒場東大前駅まで【約35分】 | 310円 |
9月15日(木)まで(できるだけ電子メールをお使いください)
日本植物学会第75大会(東京)準備委員会事務局
〒113-0033東京都文京区本郷7-3-1東京大学理学部生物科学専攻内
Tel:03-5841-4465(Fax共通)
e-mail:bsj75@ns.bg.s.u-tokyo.ac.jp
大会ホームページ:http://bsj.or.jp/bsj75/
9月16日(金)〜9月19日(月)の4日間
日本植物学会第75回大会本部
東京大学教養学部・総合文化研究科
電話:03-5454-6647 (PHS)/FAX:03-5454-4337