スマホサイトへ戻る

大会終了のご挨拶

日本植物学会第86回大会(京都)にご参加くださった皆様


この度は、日本植物学会第86回大会(京都)にご参加くださいまして、誠に有難うございました。皆様のご協力のおかげで、無事、大会を終えることができました。

本大会は、対面での人と人との交流を重要と考え、そこから生まれる深い議論と将来の共同研究への夢を育むことを大切に思い、約2年前の第1回実行委員会の段階から、対面での大会を目指すことを決め、2019年の仙台大会以来3年ぶりの対面での大会が実現しました。しかし、大会開催1ヶ月前になっても新型コロナウィルスは収まらず、最終的に基本的には対面大会を貫きつつも、新型コロナウィルス対応として一部オンラインを併用したハイブリッド形式での開催に変更致しました。

また、大会期間中には台風14号が接近しました。しかし、このハイブリッド形式での開催は、台風回避のために早く地元に戻らなければならなかった参加者の方々に、地元到着後の大会参加を可能にしました。今回のハイブリッド形式での大会開催は、過去2度のオンライン大会のノウハウの蓄積と本大会のオンラインチームや会場係などの尽力によって可能になりましたが、対面開催の利点を十分に生かしつつも、新型コロナウィルスと台風という両方の困難を本大会が乗り切る原動力になりました。

また、京都府立大学が本大会の共催として会場の使用を許可してくださり、そして、京都府立大学に隣接する京都府立植物園が本大会にご協力くださったことにより、会計的にも無理がなく、緑豊かな環境の中での大会の開催となりました。

おかげさまで、1135名もの方々が本大会にご参加くださいました。この参加者数は、対面を中心とした植物学会大会の中で、過去最多ではないかと思います。発表演題の総数は625題にのぼり、その内訳は、口頭発表が300題、ポスター発表が167題、シンポジウム発表が96題、受賞講演が6題、高校生のポスター発表が56題でした。発表演題総数、口頭発表数、高校生のポスター発表数は、対面・オンライン両方を含め、植物学会大会としては過去最多となりました。

本大会が行った日本植物学会大会としてのはじめての試みとして、対面を基本としたハイブリッド形式での開催の他に、まず、ポスター発表をオンラインで行い、その後、ポスターフラッシュトークを対面で行うということを致しました。この意図は、ポスターをオンラインで発表する利点を活かしながら、オンラインポスター発表で生じた論点を、対面でポスターフラッシュトーク時に議論するということでした。進行役や進行補佐役の皆様には、この意図を汲んで、適切に進行してくださったこと、感謝申し上げます。

また、会場が京都府立植物園に隣接しているという立地を活かし、維管束植物の進化を理解する上で鍵を握る植物について、演者は、まず会場でその植物の進化上の重要性を専門的見地から概説し、その後、京都府立植物園の温室やバックヤードに行って、生きている実際の植物を使って見るべき点を詳説するというユニークな実行委員会シンポジウムも企画しました。この対面大会ならではの企画には80名を超える参加者が集まり、大盛況でした。演者の方々は互いに連携し、予想をはるかに上回る参加者に丁寧に説明なされていました。京都府立植物園のスタッフの方々にも大変お世話になりました。

懇親会・ミキサー・シニアの集いにつきましては、その意義を十分に理解しており、実現できないか、実行委員会で最後までその可能性を模索し続けましたが、新型コロナウィルスが収まらず、最終的に断念せざるをえませんでした。その代わりに、無料で予約不要のソフトドリンクによる交流会を開催し、何とか参加者間で交流して頂く機会を維持しました。また、多くの企業・団体から商品展示や広告、寄付等を賜りました。

最後に、英知を結集して本大会を円滑に運営し、実り多い大会にしてくださった河内孝之実行委員長はじめ、全ての実行委員の皆様、ならびに日本植物学会本部の運営委員の皆様に大変感謝致しております。どうも有難うございました。また、何より、本大会にご参加頂き、本大会を盛り上げ、明日の植物学への道筋を示してくださった参加者の皆様に厚く御礼申し上げます。

公益社団法人日本植物学会
第86回大会(京都)
大会会長 田村 実


お知らせ

2022/09/15
スマートフォン専用サイトを公開しました。
2022/09/09
研究発表記録を公開しました!!
2022/09/02
日程表を一部修正しました
2022/09/02
プログラム集を掲載しました
2022/08/24
協賛企業・団体の情報を掲載しました
2022/08/22
日程表の情報を掲載しました
2022/08/19
大会の実施形態の情報を更新しました
2022/08/12
ポスター発表の情報を掲載しました
2022/08/12
高校生対象企画の情報を更新しました
2022/08/11
全ての参加申し込みが終了しました。
2022/07/21
ダイバーシティ推進セミナーの情報を掲載しました
2022/07/01
大会の実施形態の情報を更新しました
2022/05/13
一般発表申込の期限を延長しました!!
2022/05/06
託児室のご案内を掲載しました
2022/04/12
公開講演会の情報を掲載しました
2022/04/11
シンポジウムの情報を掲載しました
2022/04/11
高校生対象企画の申し込み方法などを更新しました
2022/04/11
日本植物学会第86回大会の公式Twitterをはじめました!!
2022/04/11
参加登録を開始しました!!
2022/03/14
高校生対象企画を掲載しました
2022/02/09
個人寄付のお願いを掲載しました
2022/02/09
協賛企業募集の要項・申込書を掲載しました
2022/01/18
シンポジウムの申し込み締め切り日を掲載しました
2022/01/18
大会会長の挨拶を掲載しました
2022/01/18
第86回大会ホームページをオープンしました

各申し込み期間

【JPR国際シンポジウム】 2022年02月07日(月)~ 03月06日(日)
【シンポジウム】 2022年02月17日(木)~ 03月31日(木)
【一般発表】 2022年04月11日(月)~ 05月30日(月)
【関連集会】 2022年04月11日(月)~ 05月16日(月)
【高校生ポスター発表】 2022年04月11日(月)~ 08月10日(水)
【発表要旨原稿の提出】
(シンポジウムを含む)
2022年04月11日(月)~ 07月04日(月)
【事前参加登録】 2022年04月11日(月)~ 07月25日(月)

お問い合わせ

大会に関する連絡先

日本植物学会第86回大会実行委員会
京都大学理学研究科植物学教室内
〒606-8502 京都市左京区北白川追分町
TEL: 075-753-6452 / FAX: 075-753-6127
e-mail: bsj86-office@lif.kyoto-u.ac.jp