日本植物学会

  • 入会案内
  • マイページログイン
  • 寄付のお願い
  • よくあるご質問
  • BSJ_pr
  • JPR_news
  • YouTube
  • English

生物科学ニュース

ホーム > 一般向け情報 > 生物科学ニュース > 学術集会 > 【学術集会】「2025年度RDUF公開シンポジウム」開催のご案内

【学術集会】「2025年度RDUF公開シンポジウム」開催のご案内

[学術集会]  2025年11月25日

12月12日(金)に、2025年度研究データ利活用協議会(RDUF)公開シンポジウムを開催します。
今回は、招待講演にMaria Gould氏(DataCite、Director of Strategic Programs and Partnerships)を迎え、グローバルな研究インフラがもたらす機会と課題について、DataCiteとCalifornia Digital Libraryの事例をまじえてご講演いただきます。
また小委員会・部会による活動報告やRDUF会員によるライトニングトークを実施するほか、現地会場限定でのポスターセッションを実施いたします。ぜひ、現地でのご参加をご検討ください。
広く、皆さまのご参加をお待ちしております!
<参加申し込みフォーム>
各発表のタイトル・発表者・概要は、以下のプログラムをご覧ください。
<プログラム>
<概要>
●開催日時:2025年12月12日(金)
13:30~17:05 (会場受付13:00~)
●開催方法:ハイブリッド開催
・現地会場:科学技術振興機構東京本部別館 1Fホール
      (最寄り駅)市ケ谷駅
      アクセス:https://www.jst.go.jp/koutsu.html#BEKKAN
・オンライン配信:Zoomウェビナー
●主なプログラム:
・招待講演:
 「"Connecting Communities and Infrastructure to Advance Open Research on a Global Scale"」
 Maria Gould(DataCite、Director of Strategic Programs and Partnerships)
・小委員会・部会の活動報告
RDUF会員によるライトニングトーク
・ポスターセッション
<過去のRDUF公開シンポジウムの様子>
RDUFについて
ジャパンリンクセンターは、2016年6月3日に「研究データ利活用協議会」を設立しました。
本協議会の活動を通じて、研究データのオープンな共有と再利用に関する情報共有と議論を推進しています。
RDUFホームページ
<本イベントに関するお問合せ>
JST(科学技術振興機構)情報基盤事業部 RDUF事務局
E-mail: jalc-contact@jst.go.jp
...

« 生物科学ニュースのトップへ戻る