生物科学ニュース

ホーム > 一般向け情報 > 生物科学ニュース > 学術集会 > 【学術集会】第33回国際シロイヌナズナ研究会議

【学術集会】第33回国際シロイヌナズナ研究会議

[学術集会]  2022年6月 3日

第33回国際シロイヌナズナ研究会議(The 33rd International Conference on Arabidopsis Research, ICAR2023)が開催されることになりましたので、お知らせいたします。(本研究会議は、日本植物学会が共催しております。)

  • 開催時期:2023年(令和5年)6月5日(月)〜9日(金)(5日間)
  • 開催場所:幕張メッセ・国際会議場  https://www.m-messe.co.jp/

横浜で2010年に開催されてから13年ぶりに国際シロイヌナズナ研究会議(ICAR)が日本で開催されます。世界から多くの研究者を招いての大規模なハイブリッド会議(オンサイト中心)を計画しています。オールジャパンで盛り上げていきたいと思いますので、皆様のご協力をよろしくお願い致します。

ICAR2023のテーマは「Arabidopsis for SDGs」です。植物は、人類の生存に欠かすことのできない食料の供給やバイオマスの生産、ならびに温暖化より派生した地球規模の環境問題解決における主役です。シロイヌナズナ研究から環境応答や発生などに関する多くの重要因子がこれまで同定されていますが、今後もその流れは続くことが予想されます。

また、今後はシロイヌナズナ研究と作物や樹木研究との一層の連携が望まれており、シロイヌナズナ研究から得られた知見を作物などに活用することにより、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」への貢献を目指す研究も期待されます。シロイヌナズナに限らず、様々な植物を材料とする研究者の皆さまに、ぜひ本会議にお集まりいただきたいと思っております。

ICAR2023
では、Keynote SpeakersおよびPlenary Speakersが確定し、今後Concurrent SessionsおよびWorkshopsのご提案をコミュニティから募集させていただく予定です。是非とも皆様からの積極的なご提案をお待ちしています。ICAR2023に関する情報は随時ホームページ(https://icar2023.org/)からアナウンスさせていただきます。

多くの方がICAR2023に参加、発表され、これを機会に日本の植物科学研究がより盛り上がり、一層発展していく事を期待しております。

ICAR2023
開催準備委員会を代表して
関原明 (理研CSRS)、東山哲也 (東京大学)、杉本慶子 (理研CSRS)


« 生物科学ニュースのトップへ戻る