日本植物学会

  • 入会案内
  • マイページログイン
  • 寄付のお願い
  • よくあるご質問
  • BSJ_pr
  • JPR_news
  • YouTube
  • English

生物科学ニュース

ホーム > 一般向け情報 > 生物科学ニュース > 研究助成 > 【研究助成】「未来の学術振興構想」の改訂に向けた「学術の中長期研究戦略」の公募開始

【研究助成】「未来の学術振興構想」の改訂に向けた「学術の中長期研究戦略」の公募開始

[研究助成]  2025年4月 1日

 日本学術会議では、2023年(令和5年)9月に策定した提言「未来の学術振興構想(2023年版)」の改訂に向けて、19の「グランドビジョン」の実現のために必要な「学術の中長期研究戦略」を追加募集するとともに、「未来の学術振興構想」に掲載した「学術の中長期研究戦略」の「学術研究構想」の進展等に伴う改訂を依頼することといたしました。
 「学術の中長期研究戦略」は、専門的な知見に根差した今後20~30年先を見通した学術振興の「ビジョン」と、その実現のために今後10年程度で実施することが必要な「学術研究構想」の双方から構成されます。こうした「グランドビジョン」やその実現の観点から必要となる「学術の中長期研究戦略」を取りまとめていくためには、広く科学者コミュニティから積極的な御提案をいただくことが不可欠です。
 応募いただいた提案は、日本学術会議科学者委員会学術研究振興分科会等において一定の絞り込みを行った上で、分類・グループ化し、複数の「グランドビジョン」とその実現に必要な「学術の中長期研究戦略」のリストとして取りまとめ、公表する予定です。

<スケジュール>

提案の募集開始 2025年(令和7年)4月 1日
公募等説明会(オンライン)※後日動画掲載予定 2025年(令和7年)4月24日 16:00開始予定
意向表明締切 2025年(令和7年)8月 1日
提案の受付締切 2025年(令和7年)10月 1日
「未来の学術振興構想」のとりまとめ 2026年(令和8年)夏頃

<公募要領等>

<公募説明会参加登録>

<応募様式等>

本件に関するお問い合わせは、下記にお問い合わせください。
お問い合わせ先:日本学術会議事務局審議第二(課題別)担当


« 生物科学ニュースのトップへ戻る

loading